中国語コロケーション①【摆bǎi】金持ちぶる、露店を出す、事実を述べる、ピンチから抜け出す…etc.

CATEGORY :
2020.12.29

「嘘を"つく"」「見栄を"張る"」「風邪を"ひく"」「鼻を"かむ"」……など、単語と単語同士の相性(コロケーショントレーニング)を把握することは自然な中国語への第一歩。
この「コロケーショントレーニング」シリーズでは毎回1字をピックアップして常用のフレーズをいくつか紹介していく。

今回は「摆(bǎi)」をつかったコロケーションフレーズの紹介。

①露店を出す

【摆地摊儿】bǎi dì tān ér …
(地べたに売り物を並べた)露店を出す
【摆摊儿】bǎi tān ér …
露店を出す、屋台を出す

他 靠摆地摊儿 维持生活。
彼は露店で生計を立てている。星期天, 许多人 在街头 摆摊儿 卖货。
日曜日には多くの人が街頭に屋台を出して物を売っている。

②先輩風を吹かせる/偉そうにする/金持ちぶる

【摆老资格】bǎi lǎo zī gé …
先輩風を吹かせる
【摆官架子】bǎi guān jià zǐ …
(役人などが)偉そうな態度をとる
【摆阔气】bǎi kuò qì …
金持ちぶる、金持ちぶって派手にふるまう

他 就会 摆老资格, 没有 你 有能力。
彼は先輩ぶっているが、君ほど有能ではない。新上任的总理 是 一位 从不摆官架子的人。
新しい総理は偉ぶったりしない人だ。在别人面前 摆阔气
人の前で金持ちぶる。

②表面を飾る・体裁をつくろう

【摆样子】bǎi yàng zǐ …
表面を飾る、格好つける、体裁をつくろう

他那关心是摆样子的。
彼の気配りは見せかけだ。

③事実を述べる

【摆事实】bǎi shì shí …
事実を述べる

应该摆事实, 讲道理, 不能压服。
事実を述べ道理を説明すべきで、むりやり力でねじ伏せてはいけない。

④左右に振る

【摆手】bǎi shǒu …
手を左右に振る

有人 在远处 向你 摆手
だれかが遠くからあなたに手を振っている。

⑤ピンチから抜け出す

【摆脱危机】bǎi tuō wēi jī …
ピンチから抜け出す
【摆脱困境】bǎi tuō kùn jìng …
困難から逃れる

这是 摆脱危机的 应急措施。
これは危機を脱するための緊急措置だ。帮助农民 尽快 摆脱困境
農民ができるだけ早く困難から抜け出す手助けをする。

⑥関係を是正する

【摆正…关系】bǎi zhèng ... guān xì …
~の関係を是正する

摆正 生产 和 消费 的关系
生産と消費の関係を是正する。

⑥宴席をもうける

【摆酒席】bǎi jiǔ xí …
宴席をもうける

他们 结婚的时候 了十桌洒席
彼らの結婚披露宴は十卓のテーブル席をもうけた。

参考書籍

王占華,篠原征子,苞山武義,一木達彦(著)

とても楽しい本です。辞書のように「わからない単語に出くわした時に引いて意味を調べる」といった使い方をしたことはないのですが、「鼻をかむ」「話を逸らす」「お役所仕事」「厳密に言えば」「板ばさみになる」「気まずくなる」「足並みを揃える」・・・などといった、言えそうで言えない常用フレーズが多数掲載されており、非常に読み応えがあります。
ただし「辞典」ではあるので最初のページから順に読んでいくとかなりのボリュームで、日常生活で使うことがなさそうな新聞でしか見たことがないような表現も少なくないです。使いそうなフレーズのみをマークして覚えていくのが良さそうです。
編集者が中国人の方ということなので直訳でない自然な表現なのもありがたいです。

松岡栄志, 白井啓介, 樋口靖, 代田智明(著)

辞書だけあってお値段が高めでしたが、流石の情報量でした。完全にすべてのことを網羅しているというわけではないですが、逆に言えばこの辞書に載ってないことは初心者は覚えなくてもよいと思います。"就"など沢山の用法がある字などもこの辞書に載っていることを重点的に覚えればとりあえずは問題なさそうです。
なんといっても見やすく、部首索引、総画索引、音訓索引と充実しているところも使いやすいポイントです。
私は上記のもので問題ないですが、小型版もあるようなので、持ち運びながら使いたいという方はこちらを選んでみても良さそうです。
ネット辞典でなんでも調べられるようにはなりましたが、italkiの授業中、WEBから拾ってきた例文を先生につたえると「その言い方はおかしい」としばしば直されることがあります。そういった意味でも、ちゃんとした辞書を手元に置いておく価値はあると思います。

PROFILEプロフィール
うさんちゅ 大量に本を買って隙間時間で中国語を勉強し始めたアラサー。 本格的に勉強を始めたのは2020年3月から。 週2でオンライン授業も受け初めた(2020年5月~)。
中国語でドラマや映画を不自由なく視聴できること・HSK6級合格を目標に長く続けていきたい。
東南アジアの旅行にも興味があるので、旅行で不自由しない程度の基礎会話・文法も気分転換に勉強したい。
普段は在宅でWEB関連の仕事をしている。